みなさんは年に何回飛行機を利用しますか?
飛行機が苦手な方って割と多いかも⁉︎
飛行機が苦手な夫が使ってみて、苦痛が軽減されるグッズを紹介します!
大好きな旅行の為に散財していた20代
私は旅行が大好きで、一時期は好きなタイミングで旅行へ行けるようにあえてフリーターでいた時期もあります。
フリーター時代に1番旅行した時は、年に10回飛行機に乗りました。
海外5回、国内5回。(往復合計20回)
「そんなに旅行に行ってよくお金が続くね」 と、周りから不思議がられました。
お金、ありません。
クレジットカードのリボ払いをよく利用して、現金が足りないとキャッシングにまで手を出した始末。
最高で負債が200万円まで増えた時があります。
そうまでして身の丈に合わない生活をしていましたが、借金を完済した今は旅行に行っておいて良かったなとつくづく思います。 コロナになってからは余計に良かったと思う。
旅行は若いうちに行った方が学びや価値観が広がり、物事の視野が広くなる気がします。
そして日本から遠い国へ行く際はフライト時間が10時間を超えることもあり、なるべく費用を抑えて旅行したい私にはエコノミーしか選択肢がありません。
エコノミーの激狭なシートでじっと10時間以上過ごす事は、今30代でもキツイなーと思うので、20代の体力がある時に経験しておいてとても良かった。
そして国際線で観ることができる日本未上陸の映画を観るのが楽しみで、フライト中は眠らず映画を4本くらい観て過ごしていました。
飛行機で一切睡眠を取らないまま、現地に着いて丸一日観光するなんて事も若さがあればこそ。
もうアラフォーの私は、少しお金を上乗せしてもゆったり過ごす旅がしたいのです。
飛行機が体質的に合わない夫

窓から可愛らしいクマさんをパシャリ
前の夫は飛行機が怖くて苦手。
新婚旅行で行ったハワイのフライト中は怖くて手に汗握ってそわそわしていました。
旅行が好きな私は、飛行機が苦手な夫にあまり無理をさせられないから、これから旅行はそんなに行けなくなるな…、寂しい気持ち。
そんな夫と離婚して独身に戻り、離婚は辛く悲しかったけれど、また旅行にバンバン行ける!と、その点は嬉しかった。
でも自分でも意外な事に、離婚して2年程で再婚する運びに。
離婚で懲りていたので、こんなに早く再婚する事は予想外でした。
そして現夫は旅行経験が少なく飛行機が苦手。
またかよっ!
男性は飛行機が苦手な人、多くない??
他にも数人そんな人に出会った事があります。
けれど、そんな人達も大体ハワイや沖縄へ旅行経験があったので、みんな飛行機が苦手だけど我慢して旅行へ行くんですね〜。
これを使えば飛行機の苦痛が軽減されるグッズ6選

夫は元々三半規管が弱く、乗り物酔いをしやすいので、自分が車を運転する時も必ず酔い止め薬を服用しています。
加えて高所恐怖症もある為、飛行機なんて高い所が怖いし揺れに酔うのでもう大変!
東京→北海道間は片道約1時間半で時間が短めなので、まだ耐えられるみたい。
夫は以前社員旅行で一度グアムに行ったそうですが、フライト時間が4時間程かな?
かなり辛かった模様。
グアムくらいの距離が、我慢できる限界時間みたい。
いつか2人でハワイに行きたいけれど難しいかな…?
夫が飛行機に乗る際の恐怖軽減対策がこちら。
- 耳栓
- 飴
- 酔い止め薬
- アイマスク・帽子
- 搭乗前にご飯を食べない
- 睡眠時間確保
耳栓は音を遮断してくれるので恐怖心が和らぐ必須アイテム。 飛行機の中はずっと大きなエンジン音が響くので、この音がとても怖いそうです。 夫は離陸から着陸までずっと付けっぱなしでした。
気分が少しスッキリする飴やキシリトールタブレットがあると気分転換に。
酔い止め薬は色々試した結果、アネロンが1番体質に合っているようです。他の薬は頭痛が出てしまうものもあるようで、自分に合った薬を選ぶ事はとても大事だそうです。

アイマスクや帽子で視界を遮って、外の情報を遮断する事もとても有効。 「空を飛んでいる!」という怖い状況を少し忘れる事ができるようです。
搭乗前にご飯を食べると気持ち悪くなるので、固形物は取らない。
睡眠不足だと体調が優れず気持ち悪くなる為、前日はしっかり睡眠を取る。
こんな感じで夫たっぷんは事前に飛行機対策を行なって搭乗に挑んでおります。
これだけ対策しても前日から憂鬱そうで、行きの電車では口数が少なく緊張している模様。
毎回遠くまでお付き合い頂き感謝です。
私も乗り物酔いをしやすいのですが、空腹時に酔う事が多いので私は何か食べてから乗り物に乗ります。
体調管理は人それぞれ合う事が違うので、色々試して自分に合う対策が見つかるといいですね♪
次はいつ遠出ができるかな?
とは言え、旅費をなるべく安く済ませる為に「行き6:55発」「 帰り8:55発」の飛行機を予約しました。
行きは朝3:30に起きて始発の電車に乗り空港へ向かったので、初日の北海道は睡眠不足で体調が悪く、夫には悪い事をしたな…と反省。
しかも今回は小型機でかなり揺れました…。 飛行機に慣れている私でもちょっと怖かったな。
夫は自分が辛い状況でも文句を言わないし、不機嫌になったりしないので、嫌な雰囲気にならずにいられます。 いつも穏やかに「大丈夫だよ〜」と言ってくれてとても感謝です。
次回はしっかり睡眠時間を確保できるように、お昼頃の便を予約しようかな。
飛行機が苦手な方は、恐怖が緩和されるので是非試してみてください♪
※体質に合わない事もあるので自己責任でお願い致します。
コメント