こんにちは〜。アラフォーバツイチさっぷんです。
この前作った、フライパンでの焼き芋が結構甘く出来上がった。
最近はお芋を茹でたりチンしたり、素材そのままを食べていたけれど、久しぶりにスイートポテトが食べたくなったので作った(·∀·)
砂糖・バター不使用でも甘いスイートポテト
こちらのレシピを参考にしました。
さつまいもをレンジでチン。
牛乳を入れてから味見をすると、十分甘かったので蜂蜜は入れないことに。
これで材料は、さつまいも・牛乳・卵黄のみ!
皮を剥いてザルで濾す。
濾す作業めんどくせーです(;▽;)
形成して卵液を塗り、黒胡麻をふりふり(すり胡麻しか無かった…)
トースターで加熱。
卵液を水で薄め過ぎたせいか、上手く焼き目がつかなかった(´;︵;`)
今回はレシピの倍量で作った。
- さつまいも…600g
- 牛乳…100ml
- 卵黄…適量
2つずつラップに包んで冷蔵。
平日のおやつにするから、2週間分はあるかな?
半分は冷凍保存しておこう♪
最近の焼き芋ってまるでスイーツ♡
ちゃんとした、正真正銘の”焼き芋”が食べたくて買っちゃった!
甘い!甘いぞ!凄まじく甘い!
蜜芋というだけあるよな〜。蜜を染み込ませたみたい。
最近はねっとり系の焼き芋が人気みたいだけど、私は断然ホクホク派!!
芋といえばホクホクでしょう〜。これが昭和生まれの性ですかね。
日々、自分の経験を発信して、どなたかの参考になれば嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございます!
コメント